よくあるご質問 着物 染み抜き などのクリーニングはリファイン

よくあるご質問

回答一覧

  • Q1. 箪笥の中で長く保管していた着物に黄色い染みがついてしまいました。取れますでしょうか?

    A1. 保管期間が短ければほぼ見えなくなる可能性が高いです。色んな要因によって黄色い染みになってしまうのですが共通して言える事は時間が経てば経つほど染みはガンコになります。気付いたときにはこまめに最寄りの呉服店に染み抜きを依頼してください。

  • Q2. 夏の着物を着てかなり汗をかいてしまいました。着物の丸洗い(京洗い、生洗い)で綺麗になるでしょうか?

    A2. 丸洗いはドライクリーニングを応用した洗い方です。その名の通り水を使わず溶剤で洗いますので油系の汚れを落とすのに適しています。逆に汗の様な水溶性の汚れにはあまり影響がないので汗を落とすには水を使って洗う「京の名水洗い」をお勧めします。

  • Q3. 着物に染みが沢山出てしまったので丸染めをお願いしようかと思います。何色で染めたら良いでしょうか?また、染めると染みは無くなるでしょうか?

    A3. 基本的に隠したい色(染みの色)で染めると染みは目立たなくなります。よくあるのは黄色い染みを隠したいというケースで、この場合は黄色系、黄土系で染めると良いです。ただ地色の種類によって出来ない場合もありますので最寄りの「丸染め取次店」にご相談ください。また、丸染めをしても染みが見えなくなる訳ではありません。濃い色で染めると染みがもっと濃くなるケースもあります。あくまでも目立たなくなる色目で染めてあげるのがベストです。

有限会社リファイン:会社案内

着物の丸染め、名水洗い、丸洗い、染み抜きならお任せください。

〒604-8874
京都市中京区壬生天池町1−7
TEL:075-813-5522
FAX:075-813-5523
営業時間:9:00〜18:00

詳細

営業日のご案内


2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

=休業日です。

FlashPlayer

動画コンテンツをご覧いただくには、Adobe Flash Player(無償)が必要です。